トップ
>
しばうら
ふりがな文庫
“しばうら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
芝浦
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
芝浦
(逆引き)
芝浦
(
しばうら
)
の月見も
高輪
(
たかなわ
)
の
二十六夜待
(
にじふろくやまち
)
も既になき世の
語草
(
かたりぐさ
)
である。
南品
(
なんぴん
)
の風流を伝へた
楼台
(
ろうだい
)
も今は
唯
(
たゞ
)
不潔なる
娼家
(
しやうか
)
に過ぎぬ。
水 附渡船
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
例えば、
芝浦
(
しばうら
)
の
埋立地
(
うめたてち
)
に、鉄筋コンクリートで出来た背の高い
煙突
(
えんとつ
)
があったが、そこからは、一度も煙が出たことがないのを、附近の人は知っていた。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
東京の
芝浦
(
しばうら
)
だとか、大阪だとか、時には北海道の
小樽
(
おたる
)
まで出かけたり、また時によっては九州の港であったり、瀬戸内海の島のさびしい村であったり、とにかく
おるすばん
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
しばうら(芝浦)の例文をもっと
(10作品)
見る