トップ
>
さんじゆうり
ふりがな文庫
“さんじゆうり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
三十里
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三十里
(逆引き)
然
(
しか
)
しながら
震原距離
(
しんげんきより
)
が
三十里
(
さんじゆうり
)
以上
(
いじよう
)
にもなると、
初動
(
しよどう
)
は
可
(
か
)
なり
緩漫
(
かんまん
)
になつて
一秒間
(
いちびようかん
)
一二回
(
いちにかい
)
の
往復振動
(
おうふくしんどう
)
になり、
更
(
さら
)
に
距離
(
きより
)
が
遠
(
とほ
)
くなると
終
(
つひ
)
には
地震動
(
ぢしんどう
)
の
最初
(
さいしよ
)
の
部分
(
ぶぶん
)
は
感
(
かん
)
じなくなつて
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
さんじゆうり(三十里)の例文をもっと
(1作品)
見る