トップ
>
さゆ
ふりがな文庫
“さゆ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
サユ
語句
割合
白湯
88.2%
素湯
11.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白湯
(逆引き)
... スープは
白湯
(
さゆ
)
より長く温度を保つというのも密度のためだね。牛乳は何故に水よりも速く
沸立
(
にえた
)
つやというのもやっぱり同じ事だね」中川
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
「どうやら小屋へ参りました。お急ぎでなくばお立ち寄り、休んでおいでなさいまし。へえへえ
白湯
(
さゆ
)
ぐらいは差し上げます」
任侠二刀流
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
さゆ(白湯)の例文をもっと
(50作品+)
見る
素湯
(逆引き)
こういう歌を大抵の人は、平凡である、稀薄である、
素湯
(
さゆ
)
を飲むようであると云うのであるが、その淡然たる声調の上に何処ともなく、情緒のにじみが潤い出て居る。
歌の潤い
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
飮
(
のみ
)
たし御
面倒樣
(
めんだうさま
)
ながら
素湯
(
さゆ
)
一ツ下されと
乞
(
こひ
)
けるにぞ其男は
家内
(
かない
)
に云付心よく
茶碗
(
ちやわん
)
へ湯を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
さゆ(素湯)の例文をもっと
(9作品)
見る
検索の候補
サユ