トップ
>
こわたりとうざん
ふりがな文庫
“こわたりとうざん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
古渡唐桟
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
古渡唐桟
(逆引き)
古渡唐桟
(
こわたりとうざん
)
の大財布に、出羽様のお作料の三十両とお艶の身売り金を預かったのとをいっしょに入れて、ズッシリと紐で首からさげていた、その財布が盗まれているのだ。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
口まで出かかった謝罪の
言辞
(
ことば
)
を引っ込まして、伝二郎は本能的に懐中に紙入れを探った。なかった。たしかに入れておいたはずの
古渡唐桟
(
こわたりとうざん
)
の財布が影も形もないのである。
釘抜藤吉捕物覚書:07 怪談抜地獄
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
安政四年になって
銀鎖
(
ぎんぐさり
)
の
煙草入
(
たばこいれ
)
が
流行
(
はや
)
った。香以は丸利に
誂
(
あつら
)
えて数十箇を作らせ、取巻一同に与えた。
古渡唐桟
(
こわたりとうざん
)
の羽織を
揃
(
そろい
)
に
為立
(
した
)
てさせて、一同に
畀
(
あた
)
えたのもこの頃である。
細木香以
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
こわたりとうざん(古渡唐桟)の例文をもっと
(5作品)
見る