トップ
>
ぎょうごう
ふりがな文庫
“ぎょうごう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
行業
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
行業
(逆引き)
それは
覚者
(
かくしゃ
)
(仏陀にも等しい人)が自分を全部他の者の中に生かすというような宗教的
行業
(
ぎょうごう
)
において特別な場合もありますが、普通世上に生存する人達が
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
上人の手によって
得度
(
とくど
)
して、
了海
(
りょうかい
)
と法名を呼ばれ、ひたすら仏道修行に肝胆を砕いたが、道心勇猛のために、わずか半年に足らぬ修行に、
行業
(
ぎょうごう
)
は
氷霜
(
ひょうそう
)
よりも
皓
(
きよ
)
く、朝には三密の行法を凝らし
恩讐の彼方に
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
至誠心
(
しじょうしん
)
と申候。この心の
実
(
まこと
)
にて。念仏すれば臨終に
来迎
(
らいごう
)
すという事を。一心もうたがわぬ方を。
深心
(
じんしん
)
とは申し候。このうえわが身もかの
土
(
つち
)
へむまれんとおもい。
行業
(
ぎょうごう
)
をも往生のためとむくるを。
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
こんな際に仏教では、その歪み傷ついた愛欲をそのままそっくり信仰の
行業
(
ぎょうごう
)
へ向わせます。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
ぎょうごう(行業)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
かうげふ
かうごふ