トップ
>
ぎげい
ふりがな文庫
“ぎげい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
伎芸
44.4%
技芸
44.4%
技藝
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
伎芸
(逆引き)
材能
(
さいのう
)
伎芸
(
ぎげい
)
を以て奉承するは男芸者の職分である。廉恥を棄てて金銭を貪るものと
歯
(
し
)
するは、その
敢
(
あえ
)
てせざる所である。紫玉が花山を排したのは曲が花山にあったのである。
細木香以
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
ぎげい(伎芸)の例文をもっと
(4作品)
見る
技芸
(逆引き)
公園においていやしき
技芸
(
ぎげい
)
を
演
(
えん
)
じますることを
禁止
(
きんし
)
せられようと言うのでございましょうか
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
ぎげい(技芸)の例文をもっと
(4作品)
見る
技藝
(逆引き)
昔は人物
技藝
(
ぎげい
)
一世に
秀
(
ひい
)
でた者を任じたのですが、後、
足利
(
あしかゞ
)
時代から賣官の風が行はれ、江戸時代には賣官料まで公定されて、一階一兩から四十五兩に及び七十三刻を
併
(
あは
)
せると都合七百十九兩
銭形平次捕物控:064 九百九十両
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
ぎげい(技藝)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
げい
わざ