トップ
>
きふぬし
ふりがな文庫
“きふぬし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
寄附主
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寄附主
(逆引き)
四十年来の
閲歴
(
)
に
聞人達
(
)
の
気風
(
)
を
呑込
(
)
たれば、
只
(
)
で
諸名家
(
)
の
御休息所
(
)
を作り、
其
(
)
の
御褒美
(
)
には
梅
(
)
一
本
(
)
づゝ
植
(
)
て
下
(
)
されと、
金
(
)
と
卑劣
(
)
に
出
(
)
ざる
名案
(
)
、
梅
(
)
一
本
(
)
の
寄附主
(
)
が
隅田の春
(新字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
きふぬし(寄附主)の例文をもっと
(1作品)
見る