トップ
>
がひつ
ふりがな文庫
“がひつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
画筆
40.0%
鵞筆
40.0%
鵝筆
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
画筆
(逆引き)
犬山さんは、
画筆
(
がひつ
)
をふるってこの画看板に「一坪花店」という名をかき入れた。
一坪館
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
がひつ(画筆)の例文をもっと
(2作品)
見る
鵞筆
(逆引き)
ユウゴオの
手沢
(
しゆたく
)
の存する一卓の上に故人の用ひた
鵞筆
(
がひつ
)
と銅のインキ壺を始め、友人であつたラマルチン、アレキサンダア・ヂユウマ、ヂヨウヂ・サン三人の筆や墨壺が載せてあつた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
がひつ(鵞筆)の例文をもっと
(2作品)
見る
鵝筆
(逆引き)
寅二郎は、生来初めての
鵝筆
(
がひつ
)
を持って、メリケンヘ行きたいという志望を漢文で書いた。ウィリアムスは、早口の日本語でそれは何国の字ぞときいた。
船医の立場
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
がひつ(鵝筆)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
えふで
ゑふで
ブラッシ
ブラツシ
がぺん
がペン
ペン