“かねづか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
金費62.5%
金遣25.0%
金塚12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
阿弥陀様は長い事お慈悲の一天張てんばりで本願寺の後見をして来たが、そこの坊さんはうも金費かねづかひが荒くて世間の評判がくなかつた。
蘇生そせいして東京へ出て来たものだったが、気分がお座敷にはまらず、金遣かねづかいも荒いところから、借金はえる一方であり、苦しまぎれの自棄やけ半分に、伊沢にちょっかいを出したものだった。
縮図 (新字新仮名) / 徳田秋声(著)
家康浜松に在城せし時、同地五社神社の神官をしてカネを鋳させたと伝え、今の高等小学校の裏にある塚を金塚かねづかという(見付次第)。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)