トップ
>
かっきてき
ふりがな文庫
“かっきてき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
劃期的
77.8%
画期的
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
劃期的
(逆引き)
この記念碑的製作の様式についての民族的本能から来る美の採択は恐らく
劃期的
(
かっきてき
)
なものがあったであろう。
美の日本的源泉
(新字新仮名)
/
高村光太郎
(著)
そうした
劃期的
(
かっきてき
)
の悲しみは悲しみとしても、彼は何か小さい自身の人生の大部の
痕迹
(
こんせき
)
が、その質素な一室の
煙草
(
たばこ
)
の
脂
(
やに
)
に
燻
(
いぶ
)
しつくされた天井や柱、所々骨の折れた障子
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
かっきてき(劃期的)の例文をもっと
(7作品)
見る
画期的
(逆引き)
元来、それを破壊することばかりやって来たといっていい信長の
膝下
(
ひざもと
)
に、いまや
画期的
(
かっきてき
)
な新文化がここに
勃興
(
ぼっこう
)
しかけている。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼が、備前一国をあげて、毛利家を去り、織田家へ就いたということは、これは
由々
(
ゆゆ
)
しい戦局の変化であり、織田家にとっては
画期的
(
かっきてき
)
な好転といっていい。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かっきてき(画期的)の例文をもっと
(2作品)
見る