“かぎばな”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
鉤鼻56.3%
鈎鼻18.8%
鍵鼻18.8%
釣鼻6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
頭を深く胸の上に垂れているので、ほとんど眼は見えないが、頭を垂れているために重たげな広い額とがっちりした鉤鼻かぎばなとがくっきりと目立つ。
(新字新仮名) / フランツ・カフカ(著)
小男の二等運転手は鈎鼻かぎばなをコスリコスリ下手へたな日本語で云った。
幽霊と推進機 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
その鼻はいわゆる鍵鼻かぎばなで、ひとたびは精一杯高くなって見たが、これではあんまりだと中途から謙遜けんそんして、先の方へ行くと、初めの勢に似ず垂れかかって、下にある唇をのぞき込んでいる。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
天幕テントの前、象だ、象の子だ、小いさい、背中に金と赤との印度織りの鞍掛けを着せられて、垂れ下った両耳の、長い灰いろの釣鼻かぎばなっては振り振り客呼びしてる。
フレップ・トリップ (新字新仮名) / 北原白秋(著)