“おおくずれ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
大崩壊60.0%
大崩40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かごを出た鳥のように、町を、山の方へ、ひょいひょいとつえで飛んで、いや不恰好ぶかっこうな蛙です——両側は家続きで、ちょうど大崩壊おおくずれの、あの街道を見るように
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
赤々とした大崩壊おおくずれの跡をながめることも出来ます。
藁草履 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
大崩おおくずれまで葉山からは、だらだらの爪先上つまさきあがり。後はなぞえに下り道。車がはずんで、ごろごろと、わしがこの茶店の前まで参った時じゃ、と……申します。
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
一昨年の元日に虚子が年始に来たから、東北とうぼくと云ううたいをうたったところ、虚子が鼓を打ち出したので、余のうたい大崩おおくずれになったという一段を編輯へんしゅうへ廻した。
元日 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)