“うえはん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
植半83.3%
植伴16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
当時入谷には「松源まつげん」、根岸に「塩原しおばら」、根津ねづに「紫明館しめいかん」、向島に「植半うえはん」、秋葉に「有馬温泉」などいう温泉宿があって、芸妓げいぎをつれて泊りに行くものもすくなくなかった。
里の今昔 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
いつかも客に連れられて中の植半うえはんへ行った時、お前、旦那がずッしり重量おもみのある紙入をこれ見よがしに預けるとな、かない気だから、こんな面倒臭いものは打棄うっちゃっちまうよ。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
これまでの帳場だった大茂の世話で、日暮里に畑を持つ「植伴うえはん」という鉢物作りの家へ、住込みで話がきまったのである。
野分 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)