トップ
>
いえもと
ふりがな文庫
“いえもと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
家元
66.7%
宗家
16.7%
本阿弥
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
家元
(逆引き)
静枝は——後に
藤蔭
(
ふじかげ
)
流の
家元
(
いえもと
)
となるだけに、身にしみて年をとった師匠の舞台の世話を見ている。
市川九女八
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
いえもと(家元)の例文をもっと
(4作品)
見る
宗家
(逆引き)
人は呼んで、
宗家
(
いえもと
)
同格と
渠
(
かれ
)
を
称
(
たた
)
える。
卵塔場の天女
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
いえもと(宗家)の例文をもっと
(1作品)
見る
本阿弥
(逆引き)
「ヘエ。存じております。この
刀身
(
かたな
)
だけの
本阿弥
(
いえもと
)
なんで……ヘエ」
白くれない
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
いえもと(本阿弥)の例文をもっと
(1作品)
見る
“いえもと”の意味
《名詞》
芸道でその流派の祖の正統を伝える家。また、その当主。
実家。生家。
分家からみた本家。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
さうけ
しけ
そうか
そうけ
いへもと
ほんあみ