トップ
>
あんきしょう
ふりがな文庫
“あんきしょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
安徽省
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
安徽省
(逆引き)
また、
呂蒙
(
りょもう
)
の意見を容れて、
濡須
(
じゅしゅ
)
(
安徽省
(
あんきしょう
)
・
巣湖
(
そうこ
)
と
長江
(
ちょうこう
)
の中間)の水流の口から一帯にかけて、
堤
(
つつみ
)
を築いた。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
臨淮
(
りんわい
)
の
東城
(
とうじょう
)
(
安徽省
(
あんきしょう
)
・東城)におります。——この人は、胸に
六韜三略
(
りくとうさんりゃく
)
を蔵し、生れながら機謀に富み、しかも平常は実に温厚で、会えば春風に接するようです。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼は
盧江
(
ろこう
)
(
安徽省
(
あんきしょう
)
)の生れで、
周瑜
(
しゅうゆ
)
字
(
あざな
)
を
公瑾
(
こうきん
)
といい、孫策とは少年時代からの竹馬の友だったが、その快挙を聞いて、共に助けんと、ここまで急いで来たのだと語った。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あんきしょう(安徽省)の例文をもっと
(4作品)
見る