トップ
>
あひのりじんりきしや
ふりがな文庫
“あひのりじんりきしや”の漢字の書き方と例文
語句
割合
相乘人力車
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
相乘人力車
(逆引き)
(すきなお
方
(
かた
)
と
相乘人力車
(
あひのりじんりきしや
)
、
暗
(
くら
)
いとこ
曳
(
ひ
)
いてくれ、
車夫
(
くるまや
)
さん
十錢
(
じつせん
)
はずむ、
見
(
み
)
かはす
顏
(
かほ
)
に、その
手
(
て
)
が、おつだね)——
恁
(
か
)
う
云
(
い
)
ふ
流行唄
(
はやりうた
)
さへあつた。おつだね
節
(
ぶし
)
と
名題
(
なだい
)
をあげたほどである。
麻を刈る
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
あひのりじんりきしや(相乘人力車)の例文をもっと
(1作品)
見る