トップ
>
あずまぎく
ふりがな文庫
“あずまぎく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
東菊
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
東菊
(逆引き)
画は
一輪花瓶
(
いちりんざし
)
に
挿
(
さ
)
した
東菊
(
あずまぎく
)
で、
図柄
(
ずがら
)
としては
極
(
きわ
)
めて
単簡
(
たんかん
)
な者である。
子規の画
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
それは赤い
椿
(
つばき
)
だの、
紫
(
むらさき
)
の
東菊
(
あずまぎく
)
だの、色変りのダリヤだので、いずれも単純な
花卉
(
かき
)
の写生に過ぎなかったが、
要
(
い
)
らない所にわざと手を掛けて、時間の浪費を
厭
(
いと
)
わずに、細かく
綺麗
(
きれい
)
に塗り上げた
手際
(
てぎわ
)
は
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
あずまぎく(東菊)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
あづまぎく