“性”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しょう36.3%
たち34.1%
さが14.2%
せい6.4%
しやう6.0%
タチ0.4%
せう0.2%
セツキス0.2%
うま0.2%
えたい0.2%
しょ0.2%
しよう0.2%
せっ0.2%
なち0.2%
ひととなり0.2%
サガ0.2%
シヤウ0.2%
セイ0.2%
セツクス0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
余計な事でございますがね——しょうが知れちゃいましても、何だか、おんなの二人の姿が、鴛鴦の魂がスッと抜出したようでなりませんや。
唄立山心中一曲 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
実際、女は慥かにさういふたちの女だ。非常に根はつつましやかであるくせに、ヒヨツトした場合に突発的なイタヅラの出来る女だつた。
我が生活 (新字旧仮名) / 中原中也(著)
DS の昼と悪魔の夜と交々こもごもこの世をべん事、あるべからずとは云い難し。されどわれら悪魔のやからはそのさが悪なれど、善を忘れず。
るしへる (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
是は稲種いねだねの「実翻みこぼせい」とも名づくべきものと関係があり、いずれの地の農業もかつて一度はそういう方法を行ったとも考えにくい。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
そしてまた、こゝにも、あらゆるまどはしの麦は芽を噴いてゐる。しやうこりもなく、情緒に誘はれるアダム……。神は無数に種子をいた。
浮雲 (新字旧仮名) / 林芙美子(著)
母は掛軸を掛け換へるなどゝいふ実生活にそくした生活の潤ひなどゝいふものには分らないのではないが妙に気の付かないタチだつた。父は今それをなじつてゐる。
その頃の生活 (新字旧仮名) / 中原中也(著)
女房にようぼうをだまくらかしてめかけところやう不人情ふにんじやう仕度したくても出來できない、あれだけはらふとゑらいのではらうが、かんがへると此處こゝ旦那だんなおにせうさ、二だいつゞきて彌々いよ/\らうと
われから (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
セツキスのない芸術家になりをはせようとしたこの女優は、象牙の塔から滑り落ちるやうな思ひで、また「女」に帰つて来た。そして恋しい男のあとを追うて死に急いだ。
伊勢は寂照寺の画僧月僊げつせんは乞食月僊と言はれて、幾万といふ潤筆料をめ込んだ坊さんだが、その弟子に谷口月窓といふ男がゐて、沈黙家むつつりやで石のやうに手堅いうまれつきであつた。
秀調の針妙水無瀬しんみょうみなせは小町の難義を救ふ役なるが、作者がえたいの知れぬものを拵へしため、やっこの小万が戸迷とまどひをしたといふ形あり。
「んだって、こうでもしなかったら、浅川のしょぽね直るかな」と笑った。「それに、彼奴あいつ等からはモットひどいめに合わされてるから、これで当り前だべよ!」
蟹工船 (新字新仮名) / 小林多喜二(著)
みんなせっかちになっているんだ。
断層顔 (新字新仮名) / 海野十三(著)
などといいながら、欄干らんかんの方へよちよち膝行いざって、しなを作って柱にからむとそのまま『美人欄に寄るの図』になろうといった——少なくとも本人はそう信じて疑わないなちの女だったのです。
〈妾ひととなり交接の道を欲せず、今皇命の威にえずして、暫く帷幕おおとのの中に納む、しかるに意に快からざるところ、云々〉と辞してその姉をすすめ参らせた、それが成務帝の御母だとある。
かたくなに言ひつのりしが、死にゆけば はた清らなるサガよみがへる
鵠が音:01 鵠が音 (新字旧仮名) / 折口春洋(著)
その力強さは、唯方言の気まぐれシヤウや、行き当りばつたり性から、頭を擡げたりする性質だけによるのではない。
「さうや さかいに」 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
ねこ、(中略)人家ジンカチヒサキケモノヒトトコロナリ。温柔ヲンジウニシテヤスク、マタネズミトラフレバフ。シカレドモ竊盗セツタウセイアリ。カタチトラ二尺ニシヤクラズ。(下略げりやく
澄江堂雑記 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
素つ裸かの私は、急にまごまごして、やつと私のグローブで私のセツクスをかくしてゐる。
麦藁帽子 (旧字旧仮名) / 堀辰雄(著)