トップ
>
高麗人
>
こまうど
ふりがな文庫
“
高麗人
(
こまうど
)” の例文
「扇を取られてからき目を見る」(
高麗人
(
こまうど
)
に帯を取られてからき目を見る)
戯談
(
じょうだん
)
らしくこう言って御簾に身を寄せていた。
源氏物語:08 花宴
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
光
(
ひかる
)
の君という名は前に
鴻臚館
(
こうろかん
)
へ来た
高麗人
(
こまうど
)
が、源氏の
美貌
(
びぼう
)
と天才をほめてつけた名だとそのころ言われたそうである。
源氏物語:01 桐壺
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
その時分に
高麗人
(
こまうど
)
が来朝した中に、
上手
(
じょうず
)
な人相見の者が混じっていた。
源氏物語:01 桐壺
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
「変わった
高麗人
(
こまうど
)
なのね」
源氏物語:08 花宴
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
“高麗人”の解説
高麗人(こうらいじん、Корё сарам、고려인 (高麗人) / 고려사람 (高麗사람)/ コリョ・サラム)は、ソビエト連邦崩壊後の独立国家共同体(CIS)諸国の国籍を持つ朝鮮民族。
(出典:Wikipedia)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
麗
常用漢字
中学
部首:⿅
19画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“高麗”で始まる語句
高麗
高麗縁
高麗焼
高麗橋
高麗蔵
高麗烏
高麗錦
高麗馬
高麗丸
高麗剣