トップ
>
高倉下
>
たかくらじ
ふりがな文庫
“
高倉下
(
たかくらじ
)” の例文
「おや、おれはずいぶん
長寝
(
ながね
)
をしたね」とおっしゃりながら、
高倉下
(
たかくらじ
)
がささげた
太刀
(
たち
)
をお受けとりになりますと、その太刀に備わっている威光でもって
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
この時に熊野の
高倉下
(
たかくらじ
)
、一
横刀
(
たち
)
をもちて、天つ神の御子
四
の
伏
(
こや
)
せる
地
(
ところ
)
に到りて獻る時に、天つ神の御子、すなはち
寤
(
さ
)
め起ちて、「
長寢
(
ながい
)
しつるかも」と詔りたまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
そうすると、そこへ
熊野
(
くまの
)
の
高倉下
(
たかくらじ
)
という者が、一ふりの
太刀
(
たち
)
を持って出て来まして、
伏
(
ふ
)
し
倒
(
たお
)
れておいでになる
伊波礼毘古命
(
いわれひこのみこと
)
に、その太刀をさしだしました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
命はふしぎにおぼしめして、
高倉下
(
たかくらじ
)
に向かって、この
貴
(
とうと
)
い
剣
(
つるぎ
)
のいわれをおたずねになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
“高倉下”の解説
高倉下(たかくらじ、生没年不詳)は、古代日本の人物で尾張連の遠祖。夢で見た神託により、神武天皇に霊剣布都御魂をもたらした。
(出典:Wikipedia)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
倉
常用漢字
小4
部首:⼈
10画
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“高倉下”で始まる語句
高倉下命