トップ
>
馬鹿力
ふりがな文庫
“馬鹿力”の読み方と例文
読み方
割合
ばかぢから
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばかぢから
(逆引き)
才兵衛の幼少の頃からの
馬鹿力
(
ばかぢから
)
を知っているので、にわかに興覚めて、そそくさと着物を着て帰り仕度をする者もあり、
若旦那
(
わかだんな
)
、およしなさい、へへ、ご身分にかかわりますよ
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
「
馬鹿力
(
ばかぢから
)
さえあれば鬼退治が出来ると思っているのがおかしいよ。おれはそんな力はないから
腕
(
うで
)
っぷしで退治しようとは思わん。まぁこの頭一つで
首尾
(
しゅび
)
よくやっつけて来て見せるさ。」
鬼退治
(新字新仮名)
/
下村千秋
(著)
馬鹿力(ばかぢから)の例文をもっと
(2作品)
見る
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
“馬鹿”で始まる語句
馬鹿
馬鹿気
馬鹿々々
馬鹿囃子
馬鹿野郎
馬鹿者
馬鹿馬鹿
馬鹿囃
馬鹿氣
馬鹿奴
検索の候補
馬鹿
馬鹿気
馬力
馬鹿々々
馬鹿囃子
馬鹿野郎
馬鹿者
馬鹿馬鹿
馬鹿氣
小馬鹿
“馬鹿力”のふりがなが多い著者
下村千秋
太宰治