“類聚”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
るいじゅう50.0%
るゐじう50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
類聚るいじゅう』に出でし句と覚ゆれど、予のはじめこれを見て艶麗えんれいの感に堪へざりしは、春水しゅんすいの『梅暦うめごよみ』の中にありしなり。
俳句の初歩 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
類聚るゐじう大補任にも諸家が麥の耕作に熱中することや時鳥の事のほかに「十二月十八日、きり/″\すの啼くのを聞いた」とあり、立川寺年代記には「冬空なるに蜩蝉ひぐらし鳴く」とあつて
折々の記 (旧字旧仮名) / 吉川英治(著)