トップ
>
難儀仕
ふりがな文庫
“難儀仕”の読み方と例文
読み方
割合
なんぎつかま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なんぎつかま
(逆引き)
歩行
(
あるき
)
し
中
(
うち
)
先夜
(
せんや
)
伊勢屋の前へ
參
(
まゐ
)
り
懸
(
かゝり
)
し時
腹痛
(
ふくつう
)
にて
難儀仕
(
なんぎつかま
)
つり夜更なれども
詮方
(
せんかた
)
なく伊勢屋の戸を
叩
(
たゝ
)
き湯を
貰
(
もら
)
はんと
存
(
ぞん
)
じ候處一
向
(
かう
)
に戸を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
難儀仕(なんぎつかま)の例文をもっと
(1作品)
見る
難
常用漢字
小6
部首:⾫
18画
儀
常用漢字
中学
部首:⼈
15画
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“難儀”で始まる語句
難儀
難儀相
検索の候補
難儀
御難儀
大難儀
難儀相
其御難儀
仕儀
仕難
御仕儀
御悔難尽儀