トップ
>
陽影
ふりがな文庫
“陽影”の読み方と例文
読み方
割合
ひかげ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひかげ
(逆引き)
陽炎
(
かげろう
)
のような
陽影
(
ひかげ
)
が、黒い
格子
(
こうし
)
天井にうごいている。それを仰いでいる荒木十左衛門の足もとへ、内蔵助はふたたび平伏して
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
居間は、
陽影
(
ひかげ
)
のみで、
主
(
あるじ
)
の佐々木巌流は、庭に立っていた。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
陽影(ひかげ)の例文をもっと
(2作品)
見る
陽
常用漢字
小3
部首:⾩
12画
影
常用漢字
中学
部首:⼺
15画
“陽”で始まる語句
陽
陽炎
陽気
陽光
陽氣
陽溜
陽脚
陽焦
陽火
陽射