“関羽髯”の読み方と例文
読み方割合
かんうひげ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だから彼も必然的に頭山満とまじわりを結んで、濛々たる関羽髯かんうひげを表道具として、玄洋社の事業に参劃し、炭坑の争奪戦に兵站へいたんの苦労を引受けたり
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
おもてを隠した深編笠から、漆黒しっこく関羽髯かんうひげをそよがせた黒紋服の一人の浪人、罵りかかる若侍どもを尻目にかけて悠然と道ばたの岩に腰かけている。
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そのことは東京の新聞にさえのった程だから、記憶のよい人は、今でも覚ているかも知れぬ。首領の名は、朱凌谿しゅりょうけいと云って、関羽髯かんうひげを生やした雲つくばかりの大男であった。
白髪鬼 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)