トップ
>
門訴
ふりがな文庫
“門訴”の読み方と例文
読み方
割合
もんそ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もんそ
(逆引き)
まるで
門訴
(
もんそ
)
でもするような姿で、お女郎買に往ったッけが、若え時分というものは仕様がねえもんだね、今じゃアお
前
(
めえ
)
の婆さんが悦んでるぜ、忰は固く成って
私
(
わし
)
が
仕合
(
しやわ
)
せだって
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
門訴(もんそ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“門訴”の解説
門訴(もんそ)とは、江戸時代の一揆などにおける訴願の一形態で、百姓たちが領主や代官の屋敷の門前に集結して訴えを起こすこと。時には門内に押し入って、鍬や鎌や棒による実力行使も行われた。
時には、大名や旗本の江戸屋敷にまで押し掛ける例(万石騒動など)があり、江戸幕府も1771年(明和8年)に門訴を強訴に準じるとして、首謀者は遠島とした(『御触書天明集成』48)。
(出典:Wikipedia)
門
常用漢字
小2
部首:⾨
8画
訴
常用漢字
中学
部首:⾔
12画
“門”で始まる語句
門
門口
門出
門並
門司
門前
門附
門扉
門違
門跡