トップ
>
野篠
>
のじの
ふりがな文庫
“
野篠
(
のじの
)” の例文
村の
古文書
(
こぶんしよ
)
に小貝川の土手の出來たのは寶文七年だとあるから、
低地
(
ていち
)
の水の乾きはじめたのも其頃からであらう。
明治
(
めいぢ
)
のはじめには七八町しか隔たらぬ坂井の村が、
野篠
(
のじの
)
で見えなかつた。
筑波ねのほとり
(旧字旧仮名)
/
横瀬夜雨
(著)
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
篠
漢検準1級
部首:⽵
17画
“野”で始まる語句
野
野原
野暮
野分
野面
野郎
野良
野路
野菜
野茨