トップ
>
透入
ふりがな文庫
“透入”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すきい
66.7%
とうにゅう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すきい
(逆引き)
ぬれにぞぬれし
深海
(
ふかうみ
)
の
谷隈
(
たにくま
)
の奧に
透入
(
すきい
)
れば
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
光
透入
(
すきい
)
る水かげに
慵
(
ものう
)
げなりや、もとほりぬ。
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
透入(すきい)の例文をもっと
(2作品)
見る
とうにゅう
(逆引き)
しからばすなわち、いかにして可ならん。曰く、この病根すでに深く骨髄に
透入
(
とうにゅう
)
し、これを除かんと欲するも、もとより一朝
一夕
(
いっせき
)
のよく及ぶところにあらざるは論なし。
教育談
(新字新仮名)
/
箕作秋坪
(著)
透入(とうにゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“透入”の意味
《名詞》
通り抜けて入ること。
(出典:Wiktionary)
透
常用漢字
中学
部首:⾡
10画
入
常用漢字
小1
部首:⼊
2画
“透”で始まる語句
透
透間
透通
透綾
透徹
透明
透見
透視
透彫
透過
“透入”のふりがなが多い著者
箕作秋坪
上田敏