トップ
>
近衛三藐院
ふりがな文庫
“近衛三藐院”の読み方と例文
読み方
割合
このえさんみゃくいん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このえさんみゃくいん
(逆引き)
仮名の書家といわれる神郡晩秋氏などの細微な観賞にただすと、武蔵の仮名はあきらかに
近衛三藐院
(
このえさんみゃくいん
)
の影響をうけているといっている。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
前
(
さきの
)
関白
氏
(
うじ
)
の
長者
(
ちょうじゃ
)
という
厳
(
いかめ
)
しい身分などをどこにも見せず、ただ余技の書道において聞えている
近衛三藐院
(
このえさんみゃくいん
)
として
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
近衛三藐院
(
このえさんみゃくいん
)
だの烏丸光広だの松花堂
昭乗
(
しょうじょう
)
だの——とその範囲は驚くべき広汎さをもって出ては来るが、武蔵の名は、その片鱗すらも、遂に見出すことができないのだった。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
近衛三藐院(このえさんみゃくいん)の例文をもっと
(2作品)
見る
近
常用漢字
小2
部首:⾡
7画
衛
常用漢字
小5
部首:⾏
16画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
藐
漢検1級
部首:⾋
17画
院
常用漢字
小3
部首:⾩
10画
検索の候補
三藐院
近衛院
三藐院風
近衛予楽院
近衛
近衛兵
右近衛
左近衛
近衛家
右近衛府