トップ
>
赤漆塗
ふりがな文庫
“赤漆塗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あかうるしぬ
50.0%
あかうるしぬり
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あかうるしぬ
(逆引き)
おかみさんは
赤漆塗
(
あかうるしぬ
)
りの
鉢
(
はち
)
の上に
笊
(
ざる
)
を置いて、
桶
(
をけ
)
の中から半分
潰
(
つぶ
)
れた
葡萄
(
ぶだう
)
の粒を、両手に
掬
(
すく
)
って、お握りを作るやうな
工合
(
ぐあひ
)
にしぼりはじめました。
葡萄水
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
赤漆塗(あかうるしぬ)の例文をもっと
(1作品)
見る
あかうるしぬり
(逆引き)
部屋の中は天井から床まで赤ずくめで、
赤漆塗
(
あかうるしぬり
)
の卓が四ツ五ツ排列して在る間に、
赤唐紙張
(
あかとうしばり
)
の
屏風
(
びょうぶ
)
が仕切ってある。
超人鬚野博士
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
赤漆塗(あかうるしぬり)の例文をもっと
(1作品)
見る
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
漆
常用漢字
中学
部首:⽔
14画
塗
常用漢字
中学
部首:⼟
13画
“赤漆”で始まる語句
赤漆
検索の候補
漆塗
赤塗
青漆塗
赤漆
漆喰塗
黒漆塗
漆塗工場
青漆砂子塗
“赤漆塗”のふりがなが多い著者
夢野久作
宮沢賢治