トップ
>
讃岐国
ふりがな文庫
“讃岐国”の読み方と例文
読み方
割合
さぬきのくに
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さぬきのくに
(逆引き)
月輪禅定の骨折りによって、その知行国である
讃岐国
(
さぬきのくに
)
へ移されるように漸く嘆願が叶ったのである。月輪殿は歌を詠んで
名残
(
なご
)
りを惜しまれた。
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「——はい、讃岐の上人様には、お館の御領地、
讃岐国
(
さぬきのくに
)
塩飽
(
しあく
)
の小松の庄とやらいう所に、新たに一寺を建てて
生福寺
(
しょうふくじ
)
と申しあげ、お変りもなくご
教化
(
きょうげ
)
の由にござりまする」
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
明らかに狐を使った者は、応永二十七年九月足利将軍
義持
(
よしもち
)
の医師の
高天
(
こうてん
)
という者父子三人、将軍に狐を付けたこと露顕して、同十月
讃岐国
(
さぬきのくに
)
に流されたのが、年代記にまで出ている。
魔法修行者
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
讃岐国(さぬきのくに)の例文をもっと
(4作品)
見る
“讃岐国”の意味
《固有名詞》
讃 岐 国(さぬきのくに)
日本の旧国(令制国)のひとつ。現在の香川県にあたる。
(出典:Wiktionary)
“讃岐国”の解説
讃岐国(さぬきのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった令制国の一つ。南海道に属する。現在の香川県。上国。
(出典:Wikipedia)
讃
漢検準1級
部首:⾔
22画
岐
常用漢字
小4
部首:⼭
7画
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
“讃岐国”で始まる語句
讃岐国丸亀
検索の候補
讃岐国丸亀
讃岐
讃岐守
松平讃岐守
以讃岐
讃岐越
悪讃岐
讃岐境
讃岐屋
讃岐琴平
“讃岐国”のふりがなが多い著者
石原純
中里介山
幸田露伴
吉川英治