トップ
>
襟章
>
えりしやう
ふりがな文庫
“
襟章
(
えりしやう
)” の例文
襟章
(
えりしやう
)
も赤や緑のやうな
際立
(
きはだ
)
つた色ではなかつたから、砲兵であつたかも知れない。その男は八の方を見返りもせずに行つた。
金貨
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
“襟章”の解説
襟章(えりしょう)は、洋服の襟につける記章。英語では、形式や襟の種類によって呼称が異なり、立襟や折襟の上襟に付けられるものはen: collar patchesやen: collar badge、下襟に付けられるものはen: Lapel pinなどと呼ばれている。主に軍服や学生服などの制服において、階級や所属・役職などをあらわすために用いられる。通常は正面から見えるように付けられる。
(出典:Wikipedia)
襟
常用漢字
中学
部首:⾐
18画
章
常用漢字
小3
部首:⽴
11画
“襟”で始まる語句
襟
襟飾
襟巻
襟元
襟首
襟髪
襟頸
襟足
襟垢
襟度