トップ
>
袙
ふりがな文庫
“袙”の読み方と例文
読み方
割合
あこめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あこめ
(逆引き)
青丹
(
あおに
)
の色の服に、柳の色の
汗袗
(
かざみ
)
で、赤紫の
袙
(
あこめ
)
などは普通の好みであったが、なんとなく
気高
(
けだか
)
く感ぜられることは疑いもなかった。
源氏物語:35 若菜(下)
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
あの利口さうな女の童は、
撫子
(
なでしこ
)
重
(
がさ
)
ねの薄物の
袙
(
あこめ
)
に、色の濃い袴を引きながら、丁度こちらへ歩いて来る。
好色
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
髪の長さは
袙
(
あこめ
)
の
丈
(
たけ
)
に二三寸足りない程なのが、
瞿麦
(
なでしこ
)
重ねの薄物の袙を着、濃い
袴
(
はかま
)
をしどけなく引き上げて、問題の筥を香染めの布に包み、紅い
色紙
(
いろがみ
)
に絵を書いた扇でさし隠しながら出て来たので
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
袙(あこめ)の例文をもっと
(11作品)
見る
“袙”の解説
袙 (あこめ。「衵」と書くこともある)は、装束で使われる内着の一種。
(出典:Wikipedia)
袙
漢検1級
部首:⾐
10画
“袙”のふりがなが多い著者
紫式部
谷崎潤一郎
芥川竜之介