トップ
>
苦生
ふりがな文庫
“苦生”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にがせい
50.0%
くせい
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にがせい
(逆引き)
「くせえというようで悪いから、
皆
(
みんな
)
で、
苦生
(
にがせい
)
、苦生だよ。」
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「春着に辛うじて算段した、
苦生
(
にがせい
)
の一張羅さ。」
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
苦生(にがせい)の例文をもっと
(1作品)
見る
くせい
(逆引き)
「並んだ中にいつも陰気で、じめじめして病人のようだからといって、上杉先生が、おなじく
渾名
(
あだな
)
して——
久須利
(
くすり
)
、
苦生
(
くせい
)
。」
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
苦生(くせい)の例文をもっと
(1作品)
見る
苦
常用漢字
小3
部首:⾋
8画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“苦”で始まる語句
苦
苦悶
苦笑
苦々
苦痛
苦患
苦力
苦労
苦手
苦衷
検索の候補
苦學生
處生苦