トップ
>
艶葉木
ふりがな文庫
“艶葉木”の読み方と例文
読み方
割合
つやばき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つやばき
(逆引き)
また一説にはこれは
光葉木
(
てるばき
)
でそのテルが縮まるとツになるのでそれでそういうのだともいわれている。更にまた一説では多分それは
艶葉木
(
つやばき
)
の意でそれがツバキになったものだといわれている。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
艶葉木(つやばき)の例文をもっと
(1作品)
見る
艶
常用漢字
中学
部首:⾊
19画
葉
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“艶”で始まる語句
艶
艶々
艶麗
艶書
艶冶
艶姿
艶消
艶然
艶聞
艶種
検索の候補
落葉木
厚葉木
常葉木
光葉木
木葉
木葉微塵
木葉葺
木葉船
木葉舟
木葉猿