トップ
>
艶立
ふりがな文庫
“艶立”の読み方と例文
読み方
割合
えんだ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんだ
(逆引き)
右も左も見る限り、塩を含んだ荒砂は、冷たい浪の洗ふに委せて、此処は拾ふべき貝殻のあるでもなければ、もとより貝拾ふ
少女子
(
をとめご
)
が、素足に絡む赤の
裳
(
も
)
の
艶立
(
えんだ
)
つ姿は見る由もない。
漂泊
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
艶立(えんだ)の例文をもっと
(1作品)
見る
艶
常用漢字
中学
部首:⾊
19画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“艶”で始まる語句
艶
艶々
艶麗
艶書
艶冶
艶姿
艶消
艶然
艶聞
艶種