トップ
>
舌嘗
>
したな
ふりがな文庫
“
舌嘗
(
したな
)” の例文
非凡な素質に惠まれた、稀代の妖婦お妙を
喪
(
うしな
)
つて、佐渡屋金兵衞は惜しさうに
舌嘗
(
したな
)
めずりをするのです。
銭形平次捕物控:315 毒矢
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
この酒好きらしい用人は、一と月半前の盛宴を思ひ出して
舌嘗
(
したな
)
めずりなどをするのです。
銭形平次捕物控:186 御宰籠
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「腹を減らして、
舌嘗
(
したな
)
めずりをしながら、打揚花火にノド佛を
覗
(
のぞ
)
かせたつて、面白かありませんよ。
棧敷
(
さじき
)
や舟の人達のやうに、腹一杯になつたところで、玉屋アと來るから恰好がつくんで」
銭形平次捕物控:310 闇に飛ぶ箭
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
膳を引かせて番茶を入れて、八五郎は呑み足りなさうな
舌嘗
(
したな
)
めずりをします。
銭形平次捕物控:314 美少年国
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
舌嘗
(
したな
)
めずりをして居やがる。
銭形平次捕物控:315 毒矢
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
舌
常用漢字
小6
部首:⾆
6画
嘗
漢検準1級
部首:⼝
14画
“舌”で始まる語句
舌
舌鼓
舌打
舌鋒
舌切雀
舌頭
舌舐
舌皷
舌端
舌長