“舌長”の読み方と例文
読み方割合
したなが100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつて魏の書庫に住んでいささか兵書のはしをかじった鼠官そかんはいが、今日、戦冠をいただいてこの陣前に舌長したながの弁をふるうなど笑止に耐えぬ。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「いわせておけば、舌長したながの一言……寄人のぶんざいをもって、小癪千万こしゃくせんばんな……小癪千万な……」
亡霊怪猫屋敷 (新字新仮名) / 橘外男(著)
この間舌長したながさんがうめいことをいッたぜ。今の時代は道楽時代という時代だとヨ。女といちゃつきたい時は西洋風を持ち出すし。権妻ごんさいを置きたい時には昔風を持ちだすし。
藪の鶯 (新字新仮名) / 三宅花圃(著)