“繋船”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
けいせん66.7%
かかりぶね33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
繋船けいせんが、三番浮標ブイじゃけ、きっと、あいつ、ブイのところに、伝馬を漕ぎだして待っとるよ。それで、こっちの鼻を明かそうと考えとる。
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
三十五号船は一日おきに塩崎と高浦で繋船けいせんする、栗橋はその中間にある小さな村で、どちらからも一里半ほどの距離があった。
留さんとその女 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
みのす、繋船かかりぶねの帆柱がすくすくと垣根に近い。
歌行灯 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)