トップ
>
緒方洪庵
>
おがたこうあん
ふりがな文庫
“
緒方洪庵
(
おがたこうあん
)” の例文
そこで、
兄
(
にい
)
さんのすすめもあることだし、
大阪
(
おおさか
)
で
勉強
(
べんきょう
)
することにし、
緒方洪庵
(
おがたこうあん
)
という
先生
(
せんせい
)
の
塾
(
じゅく
)
にはいることになりました。
福沢諭吉:ペンは剣よりも強し
(新字新仮名)
/
高山毅
(著)
緒方洪庵
(
おがたこうあん
)
の如き、
佐藤泰然
(
さとうたいぜん
)
の如き、
伊東玄朴
(
いとうげんぼく
)
の如きは皆医学の
泰斗
(
たいと
)
であると同時に、また新文明の先駆者であった。
東西両文明の調和を論じて帝国の将来に及ぶ
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
栗栖は福井の産まれで、父も郡部で開業しており、山や田地もあって、裕福な村医なのだが、その先代の昔は
緒方洪庵
(
おがたこうあん
)
の
塾
(
じゅく
)
に学んだこともある関係から、橋本左内の
書翰
(
しょかん
)
などももっていた。
縮図
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
左様——蘭学で
箕作阮甫
(
みつくりげんぽ
)
、
佐久間象山
(
さくまぞうざん
)
などというところが大家だったね、それから黒田の
永井青崖
(
ながいせいがい
)
というのがなかなか出来た、大阪には
緒方洪庵
(
おがたこうあん
)
という先生がいたが、それらはみんな蘭学が主で
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
緒
常用漢字
中学
部首:⽷
14画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
洪
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
庵
漢検準1級
部首:⼴
11画
“緒方洪庵”で始まる語句
緒方洪庵先生
緒方洪庵塾