トップ
>
紫檀製
ふりがな文庫
“紫檀製”の読み方と例文
読み方
割合
したんせい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
したんせい
(逆引き)
真夜中頃に、
枕頭
(
まくらもと
)
の
違棚
(
ちがいだな
)
に
据
(
す
)
えてある、四角の
紫檀製
(
したんせい
)
の
枠
(
わく
)
に
嵌
(
は
)
め
込
(
こ
)
まれた十八世紀の置時計が、チーンと
銀椀
(
ぎんわん
)
を
象牙
(
ぞうげ
)
の
箸
(
はし
)
で打つような音を立てて鳴った。
京に着ける夕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
紫檀製(したんせい)の例文をもっと
(1作品)
見る
紫
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
檀
漢検準1級
部首:⽊
17画
製
常用漢字
小5
部首:⾐
14画
“紫檀”で始まる語句
紫檀
紫檀贋
検索の候補
紫檀
紫檀贋