トップ
>
紐結
ふりがな文庫
“紐結”の読み方と例文
読み方
割合
ひもむす
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひもむす
(逆引き)
かかる冬の
冷々
(
ひえびえ
)
とするのに、下には色地の
襟
(
えり
)
をみせているが、上には、
白絖
(
しろぬめ
)
の雪かとばかり白いかいどりを着て、うるしの
艶
(
つや
)
をふくむ黒髪は、根を
紐結
(
ひもむす
)
びにフッサリと、
曲下
(
わさ
)
げにうしろへ垂れている。
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
紐結(ひもむす)の例文をもっと
(1作品)
見る
紐
漢検準1級
部首:⽷
10画
結
常用漢字
小4
部首:⽷
12画
“紐”で始まる語句
紐
紐育
紐帯
紐線
紐釦
紐小刀
紐長
紐鎖
紐鶏頭
紐氷柱
検索の候補
結紐