トップ
>
箒川
>
ほうきがわ
ふりがな文庫
“
箒川
(
ほうきがわ
)” の例文
蛇ヶ窪の非常汽笛、
箒川
(
ほうきがわ
)
の悲鳴などは、一座にまさしく聞いた人があって、その
響
(
ひびき
)
も口から伝わる。……
按摩
(
あんま
)
の
白眼
(
しろめ
)
、
癩坊
(
かったい
)
の鼻、
婆々
(
ばばあ
)
の
逆眉毛
(
さかまつげ
)
。気味の悪いのは、三本指、一本脚。
吉原新話
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“箒川”の解説
箒川(ほうきがわ)は、栃木県の那須野が原南縁を流れる那珂川水系の一級河川である。
(出典:Wikipedia)
箒
漢検1級
部首:⽵
14画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“箒”で始まる語句
箒
箒目
箒木
箒星
箒草
箒子
箒尻
箒屋
箒黨
箒黍