トップ
>
禁治産
ふりがな文庫
“禁治産”の読み方と例文
読み方
割合
きんじさん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんじさん
(逆引き)
そりゃまだ
好
(
い
)
いにしても、評判の
遊蕩児
(
ゆうとうじ
)
と来ているんでしょう。そのために何でも父の話じゃ、
禁治産
(
きんじさん
)
か何かになりそうなんですって。だから両親もあたしの従兄には候補者の資格を認めていないの。
文放古
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
禁治産(きんじさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“禁治産”の解説
禁治産(きんちさん)は、日本のかつての民法(いわゆる「明治民法」)で、一定の者についてその者の行為能力を制限する制度である。1896年(明治29年)公布の民法に規定され、戦後の民法改正時にも引き継がれた。2000年(平成12年)に成年後見制度に置き換わる形で廃止された。
民法について、以下では条数のみ記す。
(出典:Wikipedia)
禁
常用漢字
小5
部首:⽰
13画
治
常用漢字
小4
部首:⽔
8画
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
“禁”で始まる語句
禁
禁厭
禁呪
禁物
禁裡
禁錮
禁制
禁闕
禁忌
禁裏
検索の候補
共産政治