トップ
>
磊砢
ふりがな文庫
“磊砢”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
らいら
80.0%
らいか
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
らいら
(逆引き)
磊砢
(
らいら
)
たる岩間には高根菫
岩爪草
(
いわつめくさ
)
などが
僅
(
わずか
)
に寸青を点じている外は、植物は至って稀である。岩石の急坂を登って雄山祠前の突端へ出た。
黒部川奥の山旅
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
針木峠の行路難は実に
磊砢
(
らいら
)
たる巨岩の錯峙した籠川の河床を辿りて、雪を噴く奔湍と、雷のような音を立てる急瀬とを幾度となく徒渉することであった。
針木峠の林道
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
磊砢(らいら)の例文をもっと
(4作品)
見る
らいか
(逆引き)
手近に樂々と見ることと、巖石の
磊砢
(
らいか
)
たるをば眼前にする所にある。
華厳滝
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
磊砢(らいか)の例文をもっと
(1作品)
見る
磊
漢検1級
部首:⽯
15画
砢
部首:⽯
10画
“磊”で始まる語句
磊落
磊々
磊塊
磊々落々
磊嵬
磊落者
磊嚴
磊寂
磊灑
磊珂
検索の候補
嶄巌磊砢
“磊砢”のふりがなが多い著者
木暮理太郎
幸田露伴