トップ
>
白峰
ふりがな文庫
“白峰”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しらね
95.5%
しらみね
4.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しらね
(逆引き)
しかし直接に文通したのは、少しく金の入用があったので、
白峰
(
しらね
)
の紀行文を、花袋を通じて『太陽』に寄せたときが初めてであった。
紀行文家の群れ:――田山花袋氏――
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
眼ざといM君がさす方に、深い雪の山、
甲斐
(
かい
)
の
白峰
(
しらね
)
——北岳だそうだ。この国しらす峻嶺は、厳として
群山
(
むれやま
)
の後にそびえているのだ。
雪の武石峠
(新字新仮名)
/
別所梅之助
(著)
白峰(しらね)の例文をもっと
(21作品)
見る
しらみね
(逆引き)
鶴来から
白峰
(
しらみね
)
まで十里、
其処
(
そこ
)
から手取川に沿うて三里半行くと白山温泉、温泉から湯の谷と柳谷との両深谷に挟まれた長峰を一直線に東すること三里半で、海抜七千六百尺の
弥陀
(
みだ
)
ヶ
原
(
はら
)
高原に達します。
天保の飛行術
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
白峰(しらみね)の例文をもっと
(1作品)
見る
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
峰
常用漢字
中学
部首:⼭
10画
“白峰”で始まる語句
白峰赤石
検索の候補
白峰赤石
孤峰不白
“白峰”のふりがなが多い著者
小島烏水
木暮理太郎
野村胡堂