“白峯”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しらみね75.0%
はくほう25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
冒頭に西行法師と崇徳院の亡霊の問答を構想した「白峯しらみね」をおいたことが、その題名のもとづくところであるという説、また中国の怪異談「剪灯新話せんとうしんわ」の「牡丹灯記ぼたんとうき」に
雨月物語:04 解説 (新字新仮名) / 鵜月洋(著)
しかし上布としては、小千谷おぢやのものに席を譲らねばなりますまい。能美のみ白峯しらみねの「白山紬はくさんつむぎ」の名も言い添えねばならないでしょう。紬の仕事にはそう間違いがありません。
手仕事の日本 (新字新仮名) / 柳宗悦(著)
次手ついでを以て前掲の諸家のほかにも、碧梧桐へきごどう鬼城きじやう蛇笏だこつ天郎てんらう白峯はくほう等の諸家の句にも恩を受けたることをしるしおかん。白峯と言ふは「ホトトギス」にやはり二三句づつ載りし人なり。
わが俳諧修業 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)