“画框”の読み方と例文
読み方割合
がわく100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
駒井甚三郎が画框がわくをかかえ、田山白雲がジャガタラいもを携えて、悠々閑々と門内へ立戻って来たのが、その時刻でありました。
大菩薩峠:25 みちりやの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
駒井は、まだこのジャガタラいもの存在に不審が解けきれないでいると、白雲は画框がわくを岩上にさし置いて、懐中から風呂敷を出して砂上にひろげ
大菩薩峠:25 みちりやの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
駒井は、軽快な洋装をして手にむちを持ち、白雲は、鈍重な形をして画框がわくわきにかい込んでいる。二人ともに眼は海上遠く注がれながら、足は絶えず砂浜の上を歩いている。
大菩薩峠:25 みちりやの巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)