トップ
>
熊井
ふりがな文庫
“熊井”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くまい
50.0%
くまいの
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くまい
(逆引き)
山崎、
熊井
(
くまい
)
、宇津木、大竹、
磯
(
いそ
)
、月村、この六人を呼んで来い。いや、短慶
坊主
(
ぼうず
)
も加えて、七人。大急ぎで呼んで来い。帰りは酒屋に寄って、さかなは、まあ、有合せでよかろう。
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
熊井(くまい)の例文をもっと
(1作品)
見る
くまいの
(逆引き)
その内、
江田
(
えだの
)
源三、
熊井
(
くまいの
)
太郎、武蔵坊弁慶といった面々が、「すわ、殿の御大事」と、方々から集ってきて、義経の手勢は、六、七十騎になった。
現代語訳 平家物語:12 第十二巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
熊井(くまいの)の例文をもっと
(1作品)
見る
熊
常用漢字
小4
部首:⽕
14画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
“熊”で始まる語句
熊
熊笹
熊谷
熊野
熊手
熊襲
熊本
熊蜂
熊公
熊鷹
“熊井”のふりがなが多い著者
作者不詳
太宰治