トップ
>
無瑕
ふりがな文庫
“無瑕”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
むきず
85.7%
むか
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むきず
(逆引き)
珊瑚珠
(
さんごじゅ
)
は沢山輸入されて居るが日本のように
無瑕
(
むきず
)
の物は少なく虫の
喰
(
く
)
ったような物が多い。それでもチベット人は好んで付けます。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
地震はその
夜
(
よ
)
歇
(
や
)
んでは起り、起っては
歇
(
や
)
んだ。町筋ごとに損害の程度は
相殊
(
あいことな
)
っていたが、江戸の全市に家屋土蔵の
無瑕
(
むきず
)
なものは少かった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
無瑕(むきず)の例文をもっと
(6作品)
見る
むか
(逆引き)
各生涯を通じて完全
無瑕
(
むか
)
と保険付きでない。
十二支考:07 猴に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
無瑕(むか)の例文をもっと
(1作品)
見る
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
瑕
漢検1級
部首:⽟
13画
“無瑕”で始まる語句
無瑕瑾
検索の候補
無瑕瑾
瑩光明徹点瑕無
“無瑕”のふりがなが多い著者
河口慧海
ロマン・ロラン
南方熊楠
三遊亭円朝
森鴎外
野村胡堂